とうとうこれを告知するタイミングになってきました。
■平成24年度 武蔵野美術大学卒業式
日時:2013年3月19日(火) 11:00-
開場:10:20
会場:武蔵野美術大学 体育館アリーナ
*座席数に限りがありますので、お早めにお越しください。
*お車でのご来校はご遠慮くださいますようお願いいたします。
何度も書いてきたし、今の在学生はアノ入学式の洗礼を受けた人達だから(笑)
説明するまでもないと思いますが。
ムサビの卒業式・入学式はそのへんの卒業式・入学式ではありません。
「『ムサビで良かった』と感じてもらいたい」というのがコンセプトで、
はっきりいって、「ショー」です。
芸文・楫先生がディレクションを今年もされるので、
「お祭り騒ぎ」というよりも「しっとりとしたショー」になるんじゃないかしら。
そこでムサビ生にお願いが3つ。
ひとつめ。
ムサビタイム発動禁止!
ショーって最初から見ないとつまらないでしょ?
ディレクターが頭から流れを考えて構成するのがショーであって、
同じ「作る人間」であれば、「最初から見る」ことの大事さはわかるはず。
そしてなにより、遅れてくると確実に立ち見になります(笑)
今年の卒業式は10時20分から開場予定なので、遅くともその時間にはアリーナ前に集合してね。
例年だと中央広場を過ぎて1号館ぐらいまで行列ができてることがあるんで。
ふたつめ。
仮装・コスプレしてきても全然いいし、そういう人も多いんだけど、
そういう異空間なショーなので、実は思ってる以上に会場では目立ちません。
ああいうのって、オカタイ式典の場にポツンといると面白いんだけど、
式典自体が・・・ですから。
普通の大学なら「こんな変な恰好の人がいた!!」と話題になるのに、
ムサビではならないことが多く。
撮った写真を後で見ながら、「あ。会場に馬のコスプレしてた人がいたんだな」と気が付いたり(笑)
この敷居の高さがムサビ生のつらいところで。
ガンバレ!(何を?)
みっつめ。
最近在学生が会場に入って見てることが多いんです。
式典は完全な自由席で、「●●学科はどこ」「保護者席」「在学生席」というものはありません。
在学生も見てみたい式典ってありがたいことではあるんだけど、
座席数が全然足りなくなっちゃうの。
なので卒業生とその保護者を優先してあげてください。
どうせ数年後には見れるんだから(卒業できれば)。
今年もUSTをやるはずなので、そちらで我慢してね。